Precious Link の


集合型研修のメリット

共に学び、気付き、変わるきっかけに!

プレシャスリンク独自のプログラム

”働かされる”から”働きたい”へ

モチベーションアップ・スキーム

モチベーションアップ・スキーム
モチベーションアップ・スキーム

”スキル”よりも”マインド”を変える

顧客満足度アップ・スキーム

顧客満足度アップ・スキーム
顧客満足度アップ・スキーム


プレシャスリンク集合型研修の特徴

1,社員のレベル・課題に応じた研修

新入社員、中堅、管理職などのグループごとに、課題に見合った研修が可能。研修内容を社員の役割やスキルレベルに最適化することで研修効果を最大化。各階層に必要な知識やスキルを習得できるため社員の業務遂行能力を高めます。

また、階層別研修は、同じ階層の社員に同じ研修内容を提供するため、スキル格差を縮小し、組織全体のパフォーマンスを向上させます。

2,店舗・部署ごとのグループ

社員のスキル向上の他、意識の統一、組織の一体感、コミュニケーション活性化、組織力の強化などに効果を発揮。それにより、組織全体のレベルアップを目指すことが可能です。研修を通じて共通の目標や課題を共有し、組織の一体感を醸成できます。

個々のスキルアップだけでなく、チームワーク力の強化に効果的。

3,その他単体のテーマ

  • 新入社員対象ビジネスマナー研修
  • 接客・接遇マナー研修
  • クレーム・ハードクレーム(カスハラ対策)研修
  • ユニバーサル接遇研修
  • コミュニケーションスキル向上研修
  • メンタルヘルス研修
  • ハラスメント防止研修
  • モチベーションアップ研修  他

           ▷詳しくはこちら

それぞれの目的に沿った研修
それぞれの目的に沿った研修


カギは「気付きの共有」と「相互刺激」! プレシャスリンクは両方を叶えます!

研修のカギは気付きの共有と相互刺激
研修のカギは気付きの共有と相互刺激

集合型研修の最大の魅力は「気付きの共有」「相互刺激」にあります。職場の仲間がともに学ぶことで、日常の業務では見えにくい課題が「自分ごと」として意識されやすくなります。

また、グループワークやディスカッションを通じて自分とは異なる視点に出会えるため、思考の幅が広がり、行動変容のきっかけに!

さらに組織内の一体感やコミュニケーションの活性化にも繋がるため「組織づくりの土台強化」にも最適です。


企業、集団により、その課題は千差万別です。

プレシャスリンクはご担当者様との面談により目的・課題を共有し、問題解決のための最適なプランをご提案いたします。

個別スタイル研修についてはこちら